春の「ひなまつり御膳」

rue

2015年03月03日 19:55



『春色 薬膳ちらし寿司』
『ぜんざい風 いちご甘酒』
『春の温野菜サラダ』

などなど。
気の巡り・古い栄養は出して新しい栄養を補う・消化器をいたわるなど
春に意識したい食材を組み合わせ。

ちらし寿司やいちご甘酒がメインなはずが
温野菜をババーンと盛りつけたので
こっちがメイン的なポジションになっちゃった。


 

三つ葉のゆがみはスルーしてね。
見えにくいけど、一応ご飯は3色。
前日までいろいろ実験して、
ようやくキレイなピンクやグリーン酢飯が準備できました。
漬け置きしないでも、黒豆で簡単にできちゃう♪

グレープフルーツを加えたり
オリーブに見せた黒豆だったり。
色見も重視したけど、きちんと薬膳効能も考えてます。




これ。美味しい!
イチゴをたっぷり使った「いちご甘酒」
桑葉入りの緑だんごと
隠れたけど、白だんごもいる。

「お米と糀だけで、これだけ甘くなるんですね?!」と
受講生の方にも喜んでいただけました。

やっと終わったと思ったら
今度は「梅雨・夏」薬膳・・・。















関連記事