←新しいブログ

2011年06月10日

たたかう。

たたかう。


我が家でも常備しているベビーバーユ。裏技として2個用意。
一つはそのままのベビーバーユ。
ちょっとした乾燥や肌アレ・痒みにつけるとほとんど翌日には治まっています。

そしてもう一つはラベンダー・ティートゥリーを混ぜたオリジナルクリーム。
精油を入れてつまようじなどで混ぜるだけ。
10秒ほどで終了。

これがまた非常にグット。
虫さされ・痒み・傷・できもの、なんだかわからない赤くて痒いもの・・・
とりあえず何にでもOK

そもそもベビーバーユ自体が
みつろう・馬油の抗炎症作用などを持っているので
これだけでも効果◎
更に2種類の精油が加わるもんだから
効果テキメン。
(我が家では)


オススメしている方々からも
「でーじ上等だね!」と絶賛。
リピーター続出。みんな2~3個作るよ(笑い)

250円で買える手軽さも魅力
是非、使ってみて!
精油を混ぜる場合は350円ほどになります。




。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。



お腹がそれはもう、パンパンでパンパンで。
動くのがいちいち面倒くさいです。
特に地べたに座って立ち上がるまでが。
(ウチは座卓なので)

仮に味付けが非常に薄くても
醤油を取りに行かずそのまま食べたくなるくらい。
ホントに面倒。

夜もなかなかしっくりくる体制が決まらず。
上向いても、右向いても、左向いても
どこもかしこもお腹が重い。
何度も目が覚めてしまいます。
更に最近は夕方~がよく張る。

でも、行動を止めると動けなくなるので
お迎え~園庭遊び~dadaお風呂~夕飯作り~食器片づけ~洗濯物取り込み~など
一気にノンストップでこなします。
(そうじゃないと、止まるとよけいキツイ)

その代わり、夕食後数時間はまったく動きません。
スイッチオフです。

ただ、「まーまーあそぼー」があるので
動かず遊べる戦いごっこを。
でもこれが、非常におもしろくない。
一番苦手な遊び。

さっさと終わりたくてすぐ負けると
「まーまーだいじょうぶ。まだ生きてるよ!」
と励ましの声をいただきます。

今日もまた私は悪者。
5~8個ほどの悪者軍団をいろいろ替えながら
また戦いに明け暮れます。



同じカテゴリー(dal:アロマ)の記事
入荷
入荷(2012-06-16 11:56)

赤ちゃんの風邪予防
赤ちゃんの風邪予防(2011-12-08 19:24)

納品します。
納品します。(2011-11-30 11:30)

アロマいろいろ。
アロマいろいろ。(2011-10-18 16:52)

いろいろ。
いろいろ。(2011-10-06 08:31)

納品
納品(2011-10-03 10:51)


Posted by rue at 18:53 │dal:アロマ