←新しいブログ

2010年04月20日

服。保育。

服。保育。 服。保育。

デニムニット風のロンパース。


服。保育。

かわいーんです。

上下別々風な感じもGOOD


服。保育。


60-70cm 70-80cmあり。
2900円


このほか、
ベージュピンクやシーグリン
グレーやパープルなど
キレイな色のコンビ肌着も入荷しました。
2枚セットで2600円




。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。

こっからが長い!



前に書いて下書きしてあった記事




全国の待機児童の数はおよそ46000人。
申請をしていない子供を含めると
約100万人だそう。

認可保育園は数が足りなく
無認可保育園だと高額な保育料金

『働きたいけど預け先がない』
『働いていないから預けられない』


という悪循環です。

働いている・いないに関係なく預けられる
認定こども園」も2011年までには
全国で2000件を予定しているそうですが
現在、400件にも満たない。


2年ほど前に一度市役所に問い合わせました。
その時点では県内でのこども園設立は
検討していないとの事でした。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今年、少しの期間だけ
市の保育関連のお仕事に携わりました。


無認可保育園の現状。
園によっては床や壁はボロボロ。
自分たちで修繕した箇所が
痛々しく感じられた。

広い園庭もあれば
お世辞にも園庭とは言えないほどの
狭く小さい庭。
キレイなおもちゃもあれば
使い古したお道具や遊具。
資金や環境によって大幅に変わる内容。


無認可・認可両方を利用した私。
両方を見た私からすると
その差はかなり極端にも感じられた。

でも、これは親の目からみただけに過ぎないかも。
無認可であれ認可であれ
そこに通う当の本人たちは
その環境が当たり前で普通の事。

実際、小さい園庭でも
ギュウギュウになりながら
ワーワーさわいでるし
ボロボロのおもちゃでも
奪い合って大ケンカ(笑)
子供ってどんな場所にも順応するんだはずなーと
しみじみ感じました。


認可園は
衛生面なども含め、あらゆる環境において
細かく丁寧に対応してくれていて
その分安心して預けられる。

無認可も資金がないなりに
各園でいろいろ工夫して
楽しめるようにがんばっている。


でも、限界もあるはず。


認可外保育所の認可化に向けて引き上げとなった
施設整備助成金。
上限が700万円から3000万円
となりました。
これはあくまでも認可化に認定された園のみ適用。
浦添は2件。


2園で6000万の予算。


ふと思ったのが
これを何等分かにわけて
施設の改善が必要な無認可に
割り当てられたらいいのなぁ~と。

個人的にね。

でもいろいろな流れや仕組みがあるので
そう簡単にもいかないけれど。


ずば抜けて良い施設もいらないけど
せめてすべての保育園が
安全に過ごせるくらいの
最低ラインは確保してあげたいねー


と、
普通の母親としてのつぶやき。










同じカテゴリー(other)の記事
ハト麦講習会
ハト麦講習会(2014-09-05 19:58)

いろいろ。
いろいろ。(2014-04-28 17:34)

講座内容
講座内容(2014-03-04 16:35)

食物アレルギー
食物アレルギー(2013-08-16 18:09)


Posted by rue at 19:49 │other