←新しいブログ

2011年11月21日

募集開始

募集開始


お家にいながら中医学やアロマについて学べる
『WEB中医薬膳アロマ講座』

今回は「冬の養生」についてのお話です。
また希望者には実習として
アロマクラフト作成もあります。


老化、美容のカギを握る「腎」についてわかりやすくご案内。
子供に見られやすい症状も
実例(我が家ですが)も取り入れ説明しています。
その方が身近に感じられるしね。

前回よりイラストなども取り入れたので
入りやすいかなーと思います。
症状に合わせた食材や精油のチョイス、
ツボや足湯など他の改善方法などもご案内しています。


全てにメールでの質疑応答付き。
電話でもいいんですが
ぴよの相手で取れないときが多く、
逆に文章の方が後々読み返しがきくから
わかりやすくていいのかなぁと思います。
伝える・受け取るニュアンスが難しいときは
お電話でもOK。


①中医薬膳アロマ講座:冬(全23P)
  今回初めて受ける方向け
A:PDF 2500円   B:郵送 3000円(送料込)
 

  
②中医薬膳アロマ講座:秋(全22P)+体質チェック(全3P)
  前回見逃した方向け・気管支系、お肌のトラブルが気になる方など
C:PDF 2500円   D:郵送 3000円(送料込)


③中医薬膳アロマ講座:秋・冬(全30P)+体質チェック(3P)
秋・冬受講希望の方
E:PDF 4500円  
F:郵送 5250円
  

④冬の養生(全8P)
 前回秋を受けた方で追加で受講する方向け(基礎部分は重複するのでカットしてあります)
 G:PDF 2000円   H:郵送 2250円
 *前回、補足でアップした記事の同封可能です、




上記金額にはそれぞれ下記の内容が含まれます
PDF・・・資料・メールでの質疑応答
郵送・・・資料・テキスト・送料・メールでの質疑応答



申込方法
下記内容を「babydal★otc.ne.jp」まで送信
  ★を@に変えてね

①お名前
②連絡先
③住所 (郵送希望者のみ)
④希望講座選択
 (A/B/C/D/E/F)


上記内容を送信いただきましたら
確認後に振込先をお知らせいたします。
(今回は郵便局での振込のみとさせていただきます)
振込後に資料送信もしくは郵送となります。



またアロマクラフト作成に関しては
那覇市首里のDaisy's handsさんにお願いしています。
ナードアロマテラピー協会
アロマ・トレーナーでもある彼女に
アロマ部分を担当してもらいます。

講座内で紹介している風邪や冷え・お肌の不調など、
要望に合わせた作成指導を行います。
クラフト作りの金額は資料の送信・郵送の際に
一緒にお知らせいたしますね。
内容は不調に合わせたブレンドオイル・スプレー
また精油原液のブレンドも1ml~可能です。

作成希望者は日程の調整もありますので
直接Daisy's handsへお問い合わせ・ご予約となります。
その際は「中医薬膳アロマ」の受講生とお伝え下さいね。
ご予約の際、どういったオイルを作りたいか
前もってお知らせしていただけると助かります。
もちろん、当日相談しながらでも大丈夫ですよ。
Daisy's hands
080-1736-1197




 
恐らく1度目を通しただけではピンと来ないかも。
でも数回読み返していくうちに
自然と繋がってくると思いますよ。
今回はメールや郵送で資料をお送りするので
期限も気にせずゆっくり受講できます。
問い合わせも現時点では期限を設けていません。
ご家族やお子さん・ご自身の不調などに
取り入れてみませんか?




同じカテゴリー(中医学)の記事
お知らせ
お知らせ(2015-06-23 17:52)

教室案内
教室案内(2014-02-28 21:51)


Posted by rue at 21:15 │中医学