2012年02月07日
中医アロマでインフルエンザ対策
中医学の考えをもとに
食事とアロマで風邪・インフルエンザ予防。
自分自身の免疫力を高めて
ウイルスの侵入を防ぐ考えは
中医学もアロマも同じです。
中医学ではエネルギーとなる「気」の働きが
重要なポイントになるので
その補い方や関連のある臓器のお話など。
予防はもちろんですが
感染してしまった時の食事方法もご紹介。
体が熱タイプなのか冷えなのかで
食事も変わってきます。
アロマでは
抗ウイルス作用の精油で感染を予防したり
免疫力を高める精油で自らの治癒力を高めます。
精油の持つ抗ウイルス作用は
複数のウイルスに対して有効で
耐性を作る事がないので非常に役立ちます。
2月25日(土)14:00~15:30頃
アロマサロン★キアラ
銘苅小学校体育館真向かい
TEL:098-862-3055
*要予約
お申込みは上記連絡先までお願いいたします
中医学・薬膳・アロマのお話に加え
実際に抗ウイルス作用などの精油を用いて
アロマジェルを作成します。
すぐにさらっとするジェルは手洗い感覚で
気軽に使用できるので楽ちん。
ベタベタオイルが苦手なパパにもオススメです
参加費 2500円(テキスト・材料・容器込み)
お子様連れでもOK

キアラさんよりイメージ画像をお借りしました。
食事とアロマで風邪・インフルエンザ予防。
自分自身の免疫力を高めて
ウイルスの侵入を防ぐ考えは
中医学もアロマも同じです。
中医学ではエネルギーとなる「気」の働きが
重要なポイントになるので
その補い方や関連のある臓器のお話など。
予防はもちろんですが
感染してしまった時の食事方法もご紹介。
体が熱タイプなのか冷えなのかで
食事も変わってきます。
アロマでは
抗ウイルス作用の精油で感染を予防したり
免疫力を高める精油で自らの治癒力を高めます。
精油の持つ抗ウイルス作用は
複数のウイルスに対して有効で
耐性を作る事がないので非常に役立ちます。
2月25日(土)14:00~15:30頃
アロマサロン★キアラ
銘苅小学校体育館真向かい
TEL:098-862-3055
*要予約
お申込みは上記連絡先までお願いいたします
中医学・薬膳・アロマのお話に加え
実際に抗ウイルス作用などの精油を用いて
アロマジェルを作成します。
すぐにさらっとするジェルは手洗い感覚で
気軽に使用できるので楽ちん。
ベタベタオイルが苦手なパパにもオススメです
参加費 2500円(テキスト・材料・容器込み)
お子様連れでもOK

キアラさんよりイメージ画像をお借りしました。
Posted by rue at 09:34
│子供の中医学・アロマ